ドリフト大会でタイヤ直撃 観客が意識不明
スポンサーリンク
20日午前9時ごろ、宇都宮市高松町の 「日光サーキット場」内で、ドリフト競技の 練習走行をしていた車両の右前輪がはずれ、 近くにいた30代の女性にあたった。女性は意識不明という。運転していた男性も 首に軽いけがをした。栃木県警が事故原因などを 調べている。 記事引用元URL yahooニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161120-00000027-asahi-soci
名無しさん
2016/11/20 12:48
2016/11/20 12:48
日光ですか。おれはここでER34をクラッシュさせて以来行ってませんね。
タイヤが当たられた女性は気の毒ですが、ドライバーの方も気の毒です。安全管理という点で運営に責任が多少なりともある気はします。特にあの日光でどこで観戦させてたのかも疑問ですね。
タイヤが当たられた女性は気の毒ですが、ドライバーの方も気の毒です。安全管理という点で運営に責任が多少なりともある気はします。特にあの日光でどこで観戦させてたのかも疑問ですね。
名無しさん
2016/11/20 15:34
2016/11/20 15:34
ぐちょぐちょになってたから。。
名無しさん
2016/11/20 12:45
2016/11/20 12:45
失敗や自爆をケラケラと笑うプロや出場者が居るから、基本的に嫌いな部類なんだけどさぁ・・・。
でも、そういうのもひっくるめて見に行ってるんだと思うし・・・。
かなりな勢いで飛んできた筈だし・・・。
「事故」だよな・・・これは。
でも、そういうのもひっくるめて見に行ってるんだと思うし・・・。
かなりな勢いで飛んできた筈だし・・・。
「事故」だよな・・・これは。
名無しさん
2016/11/20 13:19
2016/11/20 13:19
外にいる以上というか生きている以上もしものことがあるからね・・・。
被害者の方は無事助かって欲しいですし、
加害者の整備不良といって攻めても欲しくもないね・・・
被害者の方は無事助かって欲しいですし、
加害者の整備不良といって攻めても欲しくもないね・・・
名無しさん
2016/11/20 13:09
2016/11/20 13:09
これは、主催者には責任はないけど。
参加者の整備不良になるんじゃ?
一般ドライバーのマイカーでしょ。
ドリフト用のズルズルタイヤを持ち込んで交換したときに、締めが甘かったんだろうね。
2000CCクラスのタイヤアルミって、回転かかってぶつかったりしたら、すごい衝撃かかるよ。
なんとか元気になってほしい。
30代なんてまだまだ若い。
サーキットを走ってた身としても回復を祈ります。
参加者の整備不良になるんじゃ?
一般ドライバーのマイカーでしょ。
ドリフト用のズルズルタイヤを持ち込んで交換したときに、締めが甘かったんだろうね。
2000CCクラスのタイヤアルミって、回転かかってぶつかったりしたら、すごい衝撃かかるよ。
なんとか元気になってほしい。
30代なんてまだまだ若い。
サーキットを走ってた身としても回復を祈ります。
名無しさん
2016/11/20 12:58
2016/11/20 12:58
どんな世界でも、安全が最優先!
危険が伴うものは尚更です。
想定される事故に対しては、最低限の安全対策は必須です。
この女性が亡くなってしまったら、お気の毒にでは済まされないでしょ。
危険が伴うものは尚更です。
想定される事故に対しては、最低限の安全対策は必須です。
この女性が亡くなってしまったら、お気の毒にでは済まされないでしょ。
名無しさん
2016/11/20 12:58
2016/11/20 12:58
どんな世界でも、安全が最優先!
危険が伴うものは尚更です。
想定される事故に対しては、最低限の安全対策は必須です。
この女性が亡くなってしまったら、お気の毒にでは済まされないでしょ。
危険が伴うものは尚更です。
想定される事故に対しては、最低限の安全対策は必須です。
この女性が亡くなってしまったら、お気の毒にでは済まされないでしょ。
名無しさん
2016/11/20 13:27
2016/11/20 13:27
サーキットのように整備されていない所では
自分で身を守るしかないよね。
海外のラリーとかでもそうだけど、
常に危機回避を頭のどこかに入れておかないと
万一の時に対処ができない。
自分で身を守るしかないよね。
海外のラリーとかでもそうだけど、
常に危機回避を頭のどこかに入れておかないと
万一の時に対処ができない。
名無しさん
2016/11/20 12:48
2016/11/20 12:48
どの辺までを想定して事故防止をするか。タイヤが外れたことは仕方なくても、観客に当たったことは防止できなかったのか。色々考えてしまいます。
名無しさん
2016/11/20 12:45
2016/11/20 12:45
サーキットに来てる以上は観客もリスクを負うのは当然でしょ。どんな大会だって事故が起きればパーツ飛んでる可能性あるサーキットはたくさんあるし。ドライバーは誓約書書かないと参加出来ないんだから、観客だって書けばいいんじゃないの?別に運営側に責任はないでしょ?ホームランボールが人に当たったら運営側は責任取るんですか?同じことでしょ。
名無しさん
2016/11/20 15:40
2016/11/20 15:40
昔F1で取れたタイヤが猛スピードで真っ直ぐ客席に突っ込んでいったのを見て、モータースポーツの観戦には命の危険が伴うことを知ってからカーレースや航空ショーには行かないと決めたわ。
名無しさん
2016/11/20 12:36
2016/11/20 12:36
カワイイ女性の映像じゃなく現場の映像はないのか。しかし、女性もドリフが好きなんですねえ。ラリ~の事故の場合もどうなるんだろう
名無しさん
2016/11/20 13:11
2016/11/20 13:11
エスケープゾーンの設置、フェンスの設置などの安全対策が今後必要ですね。
意識が戻ってほしいです。
意識が戻ってほしいです。
名無しさん
2016/11/20 12:43
2016/11/20 12:43
ドリフトの技競ってどうすんの?
名無しさん
2016/11/20 13:19
2016/11/20 13:19
ギャラリーが凍りつくほどのだだスベリ芸…。
名無しさん
2016/11/20 13:58
2016/11/20 13:58
誰の責任でもないとかいう意見があるのには驚いた。過去にもタイヤや車体の一部・車体そのものが観客席に飛び込む事故があった。当然、観客席は改善されていなければならない。また、タイヤが飛ぶってのは強度不足・整備不備だろう。
名無しさん
2016/11/20 13:58
2016/11/20 13:58
誰の責任でもないとかいう意見があるのには驚いた。過去にもタイヤや車体の一部・車体そのものが観客席に飛び込む事故があった。当然、観客席は改善されていなければならない。また、タイヤが飛ぶってのは強度不足・整備不備だろう。
名無しさん
2016/11/20 13:51
2016/11/20 13:51
宝くじに当たらずタイヤに当たったのか。
名無しさん
2016/11/20 12:58
2016/11/20 12:58
ハブボルトの締過ぎなんだろうな
簡単に折れるの分かってないんだろうね
簡単に折れるの分かってないんだろうね
名無しさん
2016/11/20 14:08
2016/11/20 14:08
ドリフトでタイヤ外れる?
ナットの締め付けが弱かったのかな?トルクレンチ使ったのか?
サーキットでは車ですら観客席に飛んでくる覚悟で観戦しとくものだ。
ナットの締め付けが弱かったのかな?トルクレンチ使ったのか?
サーキットでは車ですら観客席に飛んでくる覚悟で観戦しとくものだ。
名無しさん
2016/11/20 14:57
2016/11/20 14:57
無事に助かることを祈ってます。
名無しさん
2016/11/20 13:04
2016/11/20 13:04
たいやは痛いや!
名無しさん
2016/11/20 12:38
2016/11/20 12:38
車のメーカーはどこなの?ヒットしてあの三菱?
名無しさん
2016/11/20 13:35
2016/11/20 13:35
欧州でのWRCもだけど…
スリルを味わいたくて、あえてコースの近くによる観客は「自己責任だから…」のもと観戦しているらしいし…なんともなぁ(・ω・)
スリルを味わいたくて、あえてコースの近くによる観客は「自己責任だから…」のもと観戦しているらしいし…なんともなぁ(・ω・)
名無しさん
2016/11/20 13:35
2016/11/20 13:35
欧州でのWRCもだけど…
スリルを味わいたくて、あえてコースの近くによる観客は「自己責任だから…」のもと観戦しているらしいし…なんともなぁ(・ω・)
スリルを味わいたくて、あえてコースの近くによる観客は「自己責任だから…」のもと観戦しているらしいし…なんともなぁ(・ω・)
名無しさん
2016/11/20 12:11
2016/11/20 12:11
一寸先は闇だな
名無しさん
2016/11/20 12:36
2016/11/20 12:36
ワザと車のバランスを不安定にして
横滑りをしながら競技するドリフト大会
車の横転すらありうるのは予測出来る以上
観客も危険覚悟で見てるだろうね
横滑りをしながら競技するドリフト大会
車の横転すらありうるのは予測出来る以上
観客も危険覚悟で見てるだろうね
名無しさん
2016/11/20 12:36
2016/11/20 12:36
観客ではないのでは?
名無しさん
2016/11/20 13:52
2016/11/20 13:52
土屋圭市
しばらく活動自粛だな
しばらく活動自粛だな
名無しさん
2016/11/20 12:42
2016/11/20 12:42
KenBlockの走りだったら見に行きたいけれど、
ドリフト愛好家も競技混ざるイベントは見たくないなー。
ドリフト愛好家も競技混ざるイベントは見たくないなー。
名無しさん
2016/11/20 12:37
2016/11/20 12:37
ハンドルの切れ角を大きくしての楽なドリフトなんて何が面白いんだろう?
バイクでしてみなよ!
そうすれば車でのドリフトなんて楽だと思えますよw
バイクでしてみなよ!
そうすれば車でのドリフトなんて楽だと思えますよw
名無しさん
2016/11/20 13:13
2016/11/20 13:13
D1GP最終戦か。
規約に一台でも走ればイベント開始、車両・土地・観客が損傷・死傷しても補償は致しませんて書いてる…なんかかわいそうだな
規約に一台でも走ればイベント開始、車両・土地・観客が損傷・死傷しても補償は致しませんて書いてる…なんかかわいそうだな
名無しさん
2016/11/20 14:12
2016/11/20 14:12
こないだのD1の地方戦には性犯罪者が出場してたし運営適当そう…
名無しさん
2016/11/20 12:46
2016/11/20 12:46
相撲でも桝席は安全だけど、3列目嫌いまでは後ろから座布団が飛んでくる。砂被りの最前列と2列目位までは力士が落ちてくる。前に座ってる審判や力士はさっと避けるから壁にはならない。
ってな感じで、どんなスポーツでも観戦に行くときはその場所にリスクが有るのか?どう避けるか?は考えていた方が良いと思います。テニスとか卓球なら飛んできてボールかラケット位やろうけどね。
ってな感じで、どんなスポーツでも観戦に行くときはその場所にリスクが有るのか?どう避けるか?は考えていた方が良いと思います。テニスとか卓球なら飛んできてボールかラケット位やろうけどね。
名無しさん
2016/11/20 13:55
2016/11/20 13:55
俺はかなりモータースポーツ好きだけど
ドリフトだけは大嫌いなんだよな
観客もエントラントも
失敗を指さして笑うようなヤツがたくさんいる
リスペクトのかけらもない
ドリフトだけは大嫌いなんだよな
観客もエントラントも
失敗を指さして笑うようなヤツがたくさんいる
リスペクトのかけらもない
名無しさん
2016/11/20 12:41
2016/11/20 12:41
残念だ!
名無しさん
2016/11/20 13:48
2016/11/20 13:48
刑事責任は主催者とサーキットの運営管理会社に問われる
何やッてんのよ?
想定外(?)の事故を想定した安全管理しないと!
有料無料に関わらず観客を入れるのならば、その安全を守る義務がある
タイヤが脱落した車両のドライバー(整備したメカニック)に刑事責任は無いかもしれない
整備不良による事故を起こす事はプロ意識(素人であっても)に欠けてる。
車両を使った競技をする資格無し
何やッてんのよ?
想定外(?)の事故を想定した安全管理しないと!
有料無料に関わらず観客を入れるのならば、その安全を守る義務がある
タイヤが脱落した車両のドライバー(整備したメカニック)に刑事責任は無いかもしれない
整備不良による事故を起こす事はプロ意識(素人であっても)に欠けてる。
車両を使った競技をする資格無し
名無しさん
2016/11/20 12:30
2016/11/20 12:30
安全管理ができてなかったか?
名無しさん
2016/11/20 13:08
2016/11/20 13:08
でもまた、アンチレースのなんたら
団体だの道徳業者とかが、だから
レースなどやめるべきだとか
言い出すんだろうなあ。
珍走団とレースの区別つけられない
輩がいるからなあ。
でも助かってほしいなあ。
1レースファンとして。
団体だの道徳業者とかが、だから
レースなどやめるべきだとか
言い出すんだろうなあ。
珍走団とレースの区別つけられない
輩がいるからなあ。
でも助かってほしいなあ。
1レースファンとして。
名無しさん
2016/11/20 12:14
2016/11/20 12:14
NHKニュースで言っていましたが重傷なのはこのチームの女性スタッフみたいです
ドリフト車両ならテスト走行終わったらピットに入れてタイヤを外してナットを締め直せば良いと思います
ドリフト車両ならテスト走行終わったらピットに入れてタイヤを外してナットを締め直せば良いと思います
名無しさん
2016/11/20 12:36
2016/11/20 12:36
日光サーキットイベント情報.11月19日(土)20日(日)
D1STREETLEGALRd、6だって
D1STREETLEGALRd、6だって
名無しさん
2016/11/20 13:04
2016/11/20 13:04
街中走ってても極端な八の字の車とすれ違うがタイヤが飛んできそうで怖くて近寄りたくない。
名無しさん
2016/11/20 13:36
2016/11/20 13:36
車に乗る前には毎回「点検」が定められてますね。
車の所有者および運転者の責任はいうに及ばず。
観客の安全確保のための金網があったかどうかによっては、施設管理者も業務上過失傷害または致死に問われますね。
車の所有者および運転者の責任はいうに及ばず。
観客の安全確保のための金網があったかどうかによっては、施設管理者も業務上過失傷害または致死に問われますね。
名無しさん
2016/11/20 13:55
2016/11/20 13:55
ロシアの航空ショーでは観客の中にスホーイ突っ込んで肉骨粉にしたりしているからそれに比べられば可愛いもの(白目
名無しさん
2016/11/20 15:43
2016/11/20 15:43
ドリフト専用コースって安価で借りられるコースが多くてタイヤバリア以外に安全設備がなかったりする
競技(苦笑)として昇華させて久しいのだからコースの基準も見直すべき
競技(苦笑)として昇華させて久しいのだからコースの基準も見直すべき
名無しさん
2016/11/20 13:09
2016/11/20 13:09
ドリフの大会で屋根が直撃 志村が意識不明。
名無しさん
2016/11/20 12:40
2016/11/20 12:40
土屋圭市「あんなの何が面白いんだよ!?」
名無しさん
2016/11/20 12:35
2016/11/20 12:35
そりゃ、いタイヤ。。。
名無しさん
2016/11/20 12:39
2016/11/20 12:39
高速道路の落下物と同じ。
使用者、所有者の責任です。?
使用者、所有者の責任です。?
名無しさん
2016/11/20 12:46
2016/11/20 12:46
たぶん三菱ふそう製の車だったんだねwww
ご愁傷さま
ご愁傷さま
名無しさん
2016/11/20 12:49
2016/11/20 12:49
タイヤが外れるなど整備不良以外の何物でもない。一般道でもアルミのナットを使っている人がいますが怖くないのだろうか?ホイールを止めているボルト(高強度スチール)でさえ折れることがあるのに。
名無しさん
2016/11/20 13:48
2016/11/20 13:48
違法改造車の祭典で予想通りの事故?
まあ車改造するやつにマトモな人は少ないし取り巻きにもマトモな人は少ない。
まあ車改造するやつにマトモな人は少ないし取り巻きにもマトモな人は少ない。
名無しさん
2016/11/20 13:18
2016/11/20 13:18
そもそも論でドリフト大会もといD1の類ってJAF公認大会って訳ではないですよね?
Tシャツ姿で練習会しているくらいだし
Tシャツ姿で練習会しているくらいだし
名無しさん
2016/11/20 14:12
2016/11/20 14:12
ドリフト大会でタイヤ直撃 観客が意識不明って
君子危うきに近づくなってことだな
下手すれば車体が飛んできてもおかしくない
君子危うきに近づくなってことだな
下手すれば車体が飛んできてもおかしくない
名無しさん
2016/11/20 13:58
2016/11/20 13:58
公道ではないが、
サーキットでも、最低限の検査してから走行だろ?タイヤ外れるようなクルマもOKなもんなの?
サーキットでも、最低限の検査してから走行だろ?タイヤ外れるようなクルマもOKなもんなの?
名無しさん
2016/11/20 13:14
2016/11/20 13:14
クラッシュしてタイヤ外れてあたったのかな?
名無しさん
2016/11/20 15:03
2016/11/20 15:03
整備不良?
名無しさん
2016/11/20 12:45
2016/11/20 12:45
当然見る側もそれなりの覚悟で見に行かないとな
名無しさん
2016/11/20 13:49
2016/11/20 13:49
私も幼い頃、プロレス会場で、タイガージェットシンに突き飛ばされ、中学生の時にはブロディにチェーンで叩かれた。良き思い出。
名無しさん
2016/11/20 15:18
2016/11/20 15:18
10年落ち中古を改造して走らせるからこうなる。
ナットかボルトの山が限界に達していただな。
貧乏人はやっちゃいけんとおもっちょる。
ナットかボルトの山が限界に達していただな。
貧乏人はやっちゃいけんとおもっちょる。
名無しさん
2016/11/20 13:48
2016/11/20 13:48
ファールボールで失明した一件がどうなったかは知らんけど、ましてやモータースポーツは(メインスタンド上段以外は)、それを承知で行かないと。
「そんな危険なイベントとは思わなかった。主催者が悪い!」
いや。そんなイベントと知らず来た人間の方が悪い。野球同様、チケットの裏に身の保障はどこにも謳ってない。
野球も「一時的な緊急救護は致します」が「ケガの補償をします」とは書いてない。
ケツ振って走るクルマと命と引き換えじゃ可哀想な気もするが、モータースポーツはドライバーも客、ケガも、最悪死も覚悟のスポーツ。
(酷い言い方かもしれないが、自分が天才と思ったアイルトン・セナもご存知の通り。完璧に安全・安心で熱狂できるスポーツはない。
「そんな危険なイベントとは思わなかった。主催者が悪い!」
いや。そんなイベントと知らず来た人間の方が悪い。野球同様、チケットの裏に身の保障はどこにも謳ってない。
野球も「一時的な緊急救護は致します」が「ケガの補償をします」とは書いてない。
ケツ振って走るクルマと命と引き換えじゃ可哀想な気もするが、モータースポーツはドライバーも客、ケガも、最悪死も覚悟のスポーツ。
(酷い言い方かもしれないが、自分が天才と思ったアイルトン・セナもご存知の通り。完璧に安全・安心で熱狂できるスポーツはない。
名無しさん
2016/11/20 13:02
2016/11/20 13:02
長野で山から丸太ん棒落として喜んでいるのと同じです。
名無しさん
2016/11/20 12:53
2016/11/20 12:53
日光サーキットは気軽に走れて観れるのがいい所ではあるが、様々な面で安全に対する考え方が甘すぎます。
名無しさん
2016/11/20 12:51
2016/11/20 12:51
『ドリフト』と入力し変換すると
『ドリフと』ってなる…その度に、頭の中は髭ダンス。。
『ドリフと』ってなる…その度に、頭の中は髭ダンス。。
名無しさん
2016/11/20 13:10
2016/11/20 13:10
D1ストリートリーガルRd.6か。
参加しやすくするためにレギュレーションを緩和(車検通してないマシンでも可etc)したツケが回ってきたな。
参加しやすくするためにレギュレーションを緩和(車検通してないマシンでも可etc)したツケが回ってきたな。
名無しさん
2016/11/20 14:27
2016/11/20 14:27
これでまた変な規制など掛からなければいいのだが。
名無しさん
2016/11/20 12:59
2016/11/20 12:59
ドリフのコンサートって命がけと勘違いした。
名無しさん
2016/11/20 14:58
2016/11/20 14:58
婆に当たればいいものを中年女性に当たるとは・・
名無しさん
2016/11/20 12:43
2016/11/20 12:43
主催者側も大変ですね。
そもそも、このような事故を100%、守ることなんて無理。
見に行った、個人の責任。
危険と思うなら、見に行かなければいいだけ。
これで、また相当な金額を請求するんだろうな。
前には、野球場で、ボールが当たった…
と、すごい金額を請求した女性がいたよね。
こんな詐欺まがいの人のいうことを、全部聞いていたら、やってられない。
そもそも、このような事故を100%、守ることなんて無理。
見に行った、個人の責任。
危険と思うなら、見に行かなければいいだけ。
これで、また相当な金額を請求するんだろうな。
前には、野球場で、ボールが当たった…
と、すごい金額を請求した女性がいたよね。
こんな詐欺まがいの人のいうことを、全部聞いていたら、やってられない。
名無しさん
2016/11/20 12:19
2016/11/20 12:19
好きでやってんだから、ええじゃん。
名無しさん
2016/11/20 15:36
2016/11/20 15:36
モータースポーツとして認知してもらうにしては、ちょっと行儀が悪い車もいる。仮ナンバーや一般車検に通らない改造やバンパー外したまま公道を自走で移動など違法なのもよく見かけます。
そんなんだから信頼おけるパーツを使用していないのか?
そんなんだから信頼おけるパーツを使用していないのか?
名無しさん
2016/11/20 14:48
2016/11/20 14:48
お気の毒ですが、プロが事故で死んでしまう競技ですから。
名無しさん
2016/11/20 12:38
2016/11/20 12:38
あらららら…
名無しさん
2016/11/20 15:31
2016/11/20 15:31
ドリフト大会ならば、直前にタイヤのチェックを入念にされたでしょうに、こんなことが起こるのですね。
怪我をされた方の回復を祈ります。
怪我をされた方の回復を祈ります。
名無しさん
2016/11/20 12:37
2016/11/20 12:37
走る方は、死亡事故・怪我など一切の責任は自己責任を誓いますと誓約書くけど観客は書かないからな。近所は観客は2階席だから問題なさそだけどね。
名無しさん
2016/11/20 15:10
2016/11/20 15:10
競技大会でも一般公道では危険運転に相当する大会。従って死んだり怪我したくなきゃ行かない事。
名無しさん
2016/11/20 15:43
2016/11/20 15:43
まま・・・自業自得かな
名無しさん
2016/11/20 13:54
2016/11/20 13:54
ドリフトの大会でタイヤ直撃で亡くなるとか恥ずかしい。
回復する事を願います。
回復する事を願います。
名無しさん
2016/11/20 12:32
2016/11/20 12:32
ロックナットぶっ壊れたりするしなあ。あんだけのハイパワーでグリグリやってるとあるよな…
名無しさん
2016/11/20 12:37
2016/11/20 12:37
こんな寒い日にドリフト見に行って、ちょうどタイヤが激突ですか。なんも言えねー。
名無しさん
2016/11/20 14:50
2016/11/20 14:50
リアル!ファイナルデッドサーキット!
こえー
こえー
名無しさん
2016/11/20 12:51
2016/11/20 12:51
ドリフトて、そんなに面白い?
名無しさん
2016/11/20 14:24
2016/11/20 14:24
また高齢者がドリフトか・・
名無しさん
2016/11/20 12:51
2016/11/20 12:51
ネジからはずれたのか、タイヤだけ外れたのか?
名無しさん
2016/11/20 13:54
2016/11/20 13:54
ファイナルデッドサーキット。
名無しさん
2016/11/20 12:39
2016/11/20 12:39
ハブボルト延長とかネガキャンアダプターとか危ないもんなあ。実際俺もタイヤ取れたり、ショックごともげてシャーシ下に挟んだりした。フェンスなんて貧乏サーキットでは無理だし。見る場所は自己責任で気をつけないと。
名無しさん
2016/11/20 14:46
2016/11/20 14:46
金髪率の高さからどんな人間が集まってるのかわかる。
普通の人は近寄らない。
普通の人は近寄らない。
名無しさん
2016/11/20 14:33
2016/11/20 14:33
好きなことやりながら
死ねるんだから、
これに勝る喜びはないでしょ。
死ねるんだから、
これに勝る喜びはないでしょ。
名無しさん
2016/11/20 15:43
2016/11/20 15:43
危ない競技だ。
名無しさん
2016/11/20 12:34
2016/11/20 12:34
レジャー保険適用か?((((;゜Д゜)))
名無しさん
2016/11/20 12:15
2016/11/20 12:15
モトクロスとかX-スポーツには危険は付き物。
当たる可能性のある場所で見ていたから自業自得。
当たる可能性のある場所で見ていたから自業自得。
名無しさん
2016/11/20 12:46
2016/11/20 12:46
ハブボルト折れたかホイールナット締め忘れか。ドライバーは走行前の点検を責任もってすべき。当たった方も気の毒だけど、ちゃんと定められた所で観戦してたのかな?
名無しさん
2016/11/20 15:19
2016/11/20 15:19
ドリフト大会なるものがあることにそもそも驚きました。どうせヤンキー崩れのさぞかしお行儀の悪い集会でしょう。そんなもんに行くから…
名無しさん
2016/11/20 13:27
2016/11/20 13:27
しょうもない大会なんか開くからこんな事なるねん
名無しさん
2016/11/20 12:21
2016/11/20 12:21
デッドコースターを思い出したな。。
名無しさん
2016/11/20 12:10
2016/11/20 12:10
痛いや、では済まん重大な点検ミスだ。
名無しさん
2016/11/20 13:13
2016/11/20 13:13
ドリフトする連中は過度のキャンバー角つけてる人多いけど、走行中にホイールの内リムが路面と接触して歪み、タイヤが外れるリスクが高いんだよね。それを理解してないで見た目重視でネガキャン通り越して鬼キャンとかしてる人はもっと学んで欲しいな。
名無しさん
2016/11/20 13:02
2016/11/20 13:02
あたーりー
名無しさん
2016/11/20 12:32
2016/11/20 12:32
ある意味車同士がぶつかるのも当たり前の競技だからね。
何か飛んでくる確率は非常に高いんだよね。
安全と迫力ってのは相反するものだから難しいよね。
何か飛んでくる確率は非常に高いんだよね。
安全と迫力ってのは相反するものだから難しいよね。
名無しさん
2016/11/20 13:00
2016/11/20 13:00
ドリフト大会を観にいく30代女性…。
名無しさん
2016/11/20 12:54
2016/11/20 12:54
タイヤはとても重いよ。
それが高速でぶつかれば、人は死ぬよ。
それが高速でぶつかれば、人は死ぬよ。
名無しさん
2016/11/20 12:54
2016/11/20 12:54
タイヤはとても重いよ。
それが高速でぶつかれば、人は死ぬよ。
それが高速でぶつかれば、人は死ぬよ。
名無しさん
2016/11/20 12:46
2016/11/20 12:46
こーいった場合は、大会運営者とサーキット場の
安全管理義務の所が、重要視されるかと。
安全管理義務の所が、重要視されるかと。
名無しさん
2016/11/20 12:36
2016/11/20 12:36
そんなの見に行こうとも思わない。
名無しさん
2016/11/20 12:46
2016/11/20 12:46
ファイナルデッドサーキット?
名無しさん
2016/11/20 12:35
2016/11/20 12:35
頑丈な柵を作らないと?
名無しさん
2016/11/20 14:35
2016/11/20 14:35
ファイナルデッドサーキット思い出してしまった。
名無しさん
2016/11/20 12:36
2016/11/20 12:36
走る前にドリフト用のタイヤに換えて、トルクレンチを使わず適当に締めていたか、ボルトの締め忘れが原因だろう、しっかりとした整備意識がないからこうなるんだよな。
名無しさん
2016/11/20 15:39
2016/11/20 15:39
タイヤの使い方を間違えた競技なので、驚かない。
自動車メーカー、タイヤメーカーはこのような使い方は推奨していないだろうよ。
こんな走り方を競技と言えるのだろうか?モータースポーツを長年観て来たが、ただの暴走行為に過ぎないと思う。
複数の国際A級ドライバーも関わっているのも残念である。
自動車メーカー、タイヤメーカーはこのような使い方は推奨していないだろうよ。
こんな走り方を競技と言えるのだろうか?モータースポーツを長年観て来たが、ただの暴走行為に過ぎないと思う。
複数の国際A級ドライバーも関わっているのも残念である。
名無しさん
2016/11/20 12:41
2016/11/20 12:41
いつかやると思ってたよ。ミニサで安全設備が行き届いてない
ところに観客入れてやってたんだろ。これで日光はおしまいになるんだろうね。
ところに観客入れてやってたんだろ。これで日光はおしまいになるんだろうね。
名無しさん
2016/11/20 13:50
2016/11/20 13:50
タイヤが取れるて、車両の整備不良か無理な改造が原因では、、、。
名無しさん
2016/11/20 12:17
2016/11/20 12:17
この前の木製ジャングルジムの火事もそうだけど、
イベント会場での事故予防のもっと細かい規定って有った方がいいと思う。
イベント会場での事故予防のもっと細かい規定って有った方がいいと思う。
名無しさん
2016/11/20 15:25
2016/11/20 15:25
ドリフトは、かなり負荷がかかるからな、、ハブが折れたりするし、タイヤだって、飛んでくる時はあるよ、、離れたとこで安全なとこで観てないと危ないから、
名無しさん
2016/11/20 15:50
2016/11/20 15:50
池井戸潤著「空飛ぶタイヤ」をお勧めします。
名無しさん
2016/11/20 15:07
2016/11/20 15:07
ドッドッドリフト大惨事
名無しさん
2016/11/20 12:51
2016/11/20 12:51
今後、参加者全員がタイヤナットの締付けトルク基準をクリアしてるかのチェックが入る事になるでしょうね。
当たり前なんて書いてる人もいるけど、
タイヤが外れる原因は、締め過ぎでボルトが切れるか、締めが甘くてナットが外れるのどちらかであって、車重や加重タイミングの影響もあれど、ドリフトしても外れない適正な締め付けトルクがあるはず。
当たり前なんて書いてる人もいるけど、
タイヤが外れる原因は、締め過ぎでボルトが切れるか、締めが甘くてナットが外れるのどちらかであって、車重や加重タイミングの影響もあれど、ドリフトしても外れない適正な締め付けトルクがあるはず。
名無しさん
2016/11/20 14:09
2016/11/20 14:09
これ、どこからも賠償されないし、自身の生命保険も下りない。
残念だが自ら危険な場に足を運んでいるから仕方ない
残念だが自ら危険な場に足を運んでいるから仕方ない
名無しさん
2016/11/20 14:10
2016/11/20 14:10
やる方も観る方もハイリスクなのがモータースポーツです(・_・;)
名無しさん
2016/11/20 12:50
2016/11/20 12:50
ほぼ静止画なのに「動画ニュース」にする必要が?。。。
名無しさん
2016/11/20 12:32
2016/11/20 12:32
保険下りないんでしょ、どうすんのこれ。運転手の整備不良でしょうね。
名無しさん
2016/11/20 14:26
2016/11/20 14:26
危険な場所へ自ら進んで赴いてケガや死亡しても自己責任だと思っているがプロ野球でファールボールで失明した観客が裁判で有利な判決を受けている以上日本の法律上主催者の完全な責任回避とはいかないみたい
名無しさん
2016/11/20 14:26
2016/11/20 14:26
危険な場所へ自ら進んで赴いてケガや死亡しても自己責任だと思っているがプロ野球でファールボールで失明した観客が裁判で有利な判決を受けている以上日本の法律上主催者の完全な責任回避とはいかないみたい
名無しさん
2016/11/20 14:28
2016/11/20 14:28
タイヤの取り付け甘かったんだろうな
ただ、モータースポーツは常に危険と
隣り合わせだから何が起こるか誰にも
わからないしね
事故に合われたかたが助かることを祈る
ただ、モータースポーツは常に危険と
隣り合わせだから何が起こるか誰にも
わからないしね
事故に合われたかたが助かることを祈る
名無しさん
2016/11/20 13:21
2016/11/20 13:21
マイナーなサーキットだとフェンス低いよね
名無しさん
2016/11/20 13:55
2016/11/20 13:55
この女性が死んだら来年度から数年間中止決定だろうな。。。この女性も酷い災難やな。
名無しさん
2016/11/20 12:34
2016/11/20 12:34
ファイナルデッドサーキット
名無しさん
2016/11/20 13:03
2016/11/20 13:03
出走前に増し締めしてなかったとしたら、ドライバーの100%過失でいい。
少なくともラリー、ジムカ、ダートでは走ってる途中でタイヤが飛んで行ったなんて話を聞いたことはないですね。
それは走行前のチェックをきちんとしているから。
つまるところ取り巻きも含めて、ドリフトやってる連中の意識っていうものはその程度ってことですよ。
少なくともラリー、ジムカ、ダートでは走ってる途中でタイヤが飛んで行ったなんて話を聞いたことはないですね。
それは走行前のチェックをきちんとしているから。
つまるところ取り巻きも含めて、ドリフトやってる連中の意識っていうものはその程度ってことですよ。
名無しさん
2016/11/20 13:44
2016/11/20 13:44
ドリフトと聞いて
大会参加者層や観客層が
だいたい想像つく。
大会参加者層や観客層が
だいたい想像つく。
名無しさん
2016/11/20 13:22
2016/11/20 13:22
いやぁ不運だ。。。
名無しさん
2016/11/20 12:35
2016/11/20 12:35
野球のファールボールが当たったとは違うから
名無しさん
2016/11/20 12:11
2016/11/20 12:11
男性もだけど特に反射神経が良い女性って少ないから、逃げれないし避けれなかったんだろうなぁ…。お気の毒にとしか…。
名無しさん
2016/11/20 13:17
2016/11/20 13:17
レース観戦において危険予測が出来ていない。
ニッポンハムファイターズの試合中におけるファールボールによる失明と同じ。
スポーツ観戦において危険はつきもの。
その危険性を予測認識しその危険に対する防御、回避は義務であることを認識して観戦するべき。
ニッポンハムファイターズの試合中におけるファールボールによる失明と同じ。
スポーツ観戦において危険はつきもの。
その危険性を予測認識しその危険に対する防御、回避は義務であることを認識して観戦するべき。
名無しさん
2016/11/20 14:35
2016/11/20 14:35
野球場のファールボールと理屈は同じ。札幌ドームの失明事故と並ぶような話だから、単なる自己責任でしかないと思う。
以前、MINEのF3000で、スタートしくじった虎之介のクルマに近藤真彦のクルマが突っ込み、ハズれたタイヤがスタンドの客に当たり、死亡した。本来の責任は虎之介にあるのに、当時F1の可能性もあったため、カレを守った。その詰め腹を切らされた近藤真彦は、以後チーム監督でしか関わっていない。
法律片輪の裁判官が、どんな判断をするかな?
以前、MINEのF3000で、スタートしくじった虎之介のクルマに近藤真彦のクルマが突っ込み、ハズれたタイヤがスタンドの客に当たり、死亡した。本来の責任は虎之介にあるのに、当時F1の可能性もあったため、カレを守った。その詰め腹を切らされた近藤真彦は、以後チーム監督でしか関わっていない。
法律片輪の裁判官が、どんな判断をするかな?
名無しさん
2016/11/20 12:50
2016/11/20 12:50
ドリフトをする人は頭がおかしい
名無しさん
2016/11/20 15:26
2016/11/20 15:26
野球だって相撲だって同じようなことは起こりうるだろ。プロ野球は実際起こったし。
でもだからって生観戦中止にするだとか凄まじい剛性の防護柵で内外隔絶するとかしたら
「生の迫力が味わえる観戦席が欲しい」「もっと間近で見たい」という声が高まるのは明らか。
観戦を強制されているわけでもなし、お気の毒だけどそもそも行くべきじゃなかった。
でもだからって生観戦中止にするだとか凄まじい剛性の防護柵で内外隔絶するとかしたら
「生の迫力が味わえる観戦席が欲しい」「もっと間近で見たい」という声が高まるのは明らか。
観戦を強制されているわけでもなし、お気の毒だけどそもそも行くべきじゃなかった。
名無しさん
2016/11/20 12:53
2016/11/20 12:53
日光サーキットはミニサーキットだからフェンスもあってない様なものだし、コース脇のエスケープゾーンもほぼ無い、観客も注意して見てないと。
ツインリンクもてぎみたいに広いエスケープゾーンとフェンスがあれば安心だけど、それでも場所によっては激しいクラッシュなら細かい破片などが飛んでくる恐れがある。
なるべくコーナーの外側には居ない事だね。
ツインリンクもてぎみたいに広いエスケープゾーンとフェンスがあれば安心だけど、それでも場所によっては激しいクラッシュなら細かい破片などが飛んでくる恐れがある。
なるべくコーナーの外側には居ない事だね。
名無しさん
2016/11/20 12:42
2016/11/20 12:42
ドリフトはテレビでしか見たことはありませんがいつタイヤが外れるか心配してみていました。観客の1日も早い回復を願っています。
名無しさん
2016/11/20 12:41
2016/11/20 12:41
ドリフトか・・・
まだやる人おるんだな
まだやる人おるんだな
名無しさん
2016/11/20 14:21
2016/11/20 14:21
ドリフの大会なら服が破けて顔が真っ黒になるだけだけどね。
名無しさん
2016/11/20 15:23
2016/11/20 15:23
普通のレースと違い、車に大きな負担のかかる走り方。
そして操縦も整備もC級以下。
怖くてとても見になんていけない。
そして操縦も整備もC級以下。
怖くてとても見になんていけない。
名無しさん
2016/11/20 13:21
2016/11/20 13:21
ドッドッ
ドリフト大爆走~♪
ドリフト大爆走~♪
名無しさん
2016/11/20 14:09
2016/11/20 14:09
コーナー外側と出口のバリケードをもっと考えるべきだと思う。
特にラリーとかでコーナー外側で観戦するアホめっちゃいるよねw
ドライバーもたまったもんじゃない。
物理の法則考えればわかるはずなのに
特にラリーとかでコーナー外側で観戦するアホめっちゃいるよねw
ドライバーもたまったもんじゃない。
物理の法則考えればわかるはずなのに
名無しさん
2016/11/20 14:00
2016/11/20 14:00
人目をひくドリフトが競技になってとっつきやすいから金に余裕なくてロクな整備も補強しない乗り手が増えてる。
テレビでも素人にドリフトやらせたり身近に感じさせて、本来の危険性はちっとも伝えない。知らずに観に来る客が増えてる印象。
趣味の多様化で経営厳しい業界ですが運営もレース主催者も慣習や目先の利益にとらわれないで知恵しぼって永続的な方向性を探って下さい。
テレビでも素人にドリフトやらせたり身近に感じさせて、本来の危険性はちっとも伝えない。知らずに観に来る客が増えてる印象。
趣味の多様化で経営厳しい業界ですが運営もレース主催者も慣習や目先の利益にとらわれないで知恵しぼって永続的な方向性を探って下さい。
名無しさん
2016/11/20 14:18
2016/11/20 14:18
最近は無くなったけど、何年か前まで近所の倉庫街で
土曜の深夜になると、何台かの改造車が爆音を
鳴らしながらドリフトの練習をしていやがった。
警察に通報しても全然取り締まらないし、
たまにパトカーが来ても簡単に逃げられるだけで、
毎週イライラしてた。
このドリフト競技のドライバー達は皆んな
公道で練習をしてきたし、観客の大半もそうだろ。
こいつら全員同じ目にあえばいい。
土曜の深夜になると、何台かの改造車が爆音を
鳴らしながらドリフトの練習をしていやがった。
警察に通報しても全然取り締まらないし、
たまにパトカーが来ても簡単に逃げられるだけで、
毎週イライラしてた。
このドリフト競技のドライバー達は皆んな
公道で練習をしてきたし、観客の大半もそうだろ。
こいつら全員同じ目にあえばいい。
名無しさん
2016/11/20 12:53
2016/11/20 12:53
日光サーキットかぁ。単なる広場みてーなトコだからなー
名無しさん
2016/11/20 15:34
2016/11/20 15:34
ドリフトを目的とした競技って
まるっきり興味無い
そもそもレースは、あらゆる性能アップにつなげる為に…って目的だったはず。
自動車自体が、安全性や動力面など効率を突き詰めた工業製品だと思う。
そう考えると、ドリフトはレースでは危険回避や、速く走る為には最低限のアングル当てて…という類のもの。大袈裟に白煙上げて(笑)ってのはそもそも不用。
娯楽性はある、人気もある。それは流れの中で生まれたのだから仕方ない。
歴史が他のレースに比べて圧倒的に無い
それを支持するファンも然り。
冷静に考えたら、横Gが強烈に、そして意図的に掛けられる競技。外れる確度は普通のレースより高い気がする。あの競技が自動車の安全性や性能アップに寄与するとは思わない。だから不用だとも思うし、好きには全くなれない。個人的には嫌いな競技。
一気にドリフト【競技】などという
中途半端なモノが終焉に向かう事を願う。
まるっきり興味無い
そもそもレースは、あらゆる性能アップにつなげる為に…って目的だったはず。
自動車自体が、安全性や動力面など効率を突き詰めた工業製品だと思う。
そう考えると、ドリフトはレースでは危険回避や、速く走る為には最低限のアングル当てて…という類のもの。大袈裟に白煙上げて(笑)ってのはそもそも不用。
娯楽性はある、人気もある。それは流れの中で生まれたのだから仕方ない。
歴史が他のレースに比べて圧倒的に無い
それを支持するファンも然り。
冷静に考えたら、横Gが強烈に、そして意図的に掛けられる競技。外れる確度は普通のレースより高い気がする。あの競技が自動車の安全性や性能アップに寄与するとは思わない。だから不用だとも思うし、好きには全くなれない。個人的には嫌いな競技。
一気にドリフト【競技】などという
中途半端なモノが終焉に向かう事を願う。
名無しさん
2016/11/20 14:06
2016/11/20 14:06
何処の馬の骨かわからん変換ハブボルトとかツラ合わせ用スペーサーとか入れてると無理した時にボルト折れるリスクは高くなるけど
たまーにタイヤごと割れてもげる粗悪な社外アルミがあるんだよね
何処とは言わんけどねぇ
たまーにタイヤごと割れてもげる粗悪な社外アルミがあるんだよね
何処とは言わんけどねぇ
名無しさん
2016/11/20 14:25
2016/11/20 14:25
後進国丸出しだな。。。(´・ω・`)
名無しさん
2016/11/20 12:59
2016/11/20 12:59
どうせ中国製のワイドトレッドスペーサーのせいだろ。
名無しさん
2016/11/20 13:39
2016/11/20 13:39
整備不良だろ!ドリフト大会なんて、無意味な競技はなくすべきです。
危険運転を助成していると思いませんか?
危険運転を助成していると思いませんか?
名無しさん
2016/11/20 15:07
2016/11/20 15:07
砂かむり席で関取が落ちて来た様なもんかな
名無しさん
2016/11/20 14:43
2016/11/20 14:43
ザ•ファイナルデッドサーキット
名無しさん
2016/11/20 12:51
2016/11/20 12:51
ハブボルトの劣化か、見た目重視でアルミ選んでホイールナットの締め込み量が足りない状態でドリフトでもしたのかな(´・ω・`)日光で観客にタイヤ飛んでくるとしたら第1〜第3の複合コーナーか最終立ち上がりくらいだろうけど、それなりに距離あるから飛んでくるなんて思ってもいないな(ー人ー;)合掌
名無しさん
2016/11/20 13:30
2016/11/20 13:30
たった数秒読み上げるだけで視覚情報も無しに映像ニュースすんな。
このページに辿り着けた目の不自由な人の為か?
このページに辿り着けた目の不自由な人の為か?
名無しさん
2016/11/20 14:07
2016/11/20 14:07
観客席の前に金網を張るしかない。
名無しさん
2016/11/20 13:56
2016/11/20 13:56
あれタイヤゴムの焦げたニオイが凄いんですよね~
相当な回転数かけてるから、激しく飛んで行ったんじゃないでしょうか?
助かりますように。。
相当な回転数かけてるから、激しく飛んで行ったんじゃないでしょうか?
助かりますように。。
名無しさん
2016/11/20 14:36
2016/11/20 14:36
日ハムの失明事件のように訴えるんだろーな。
名無しさん
2016/11/20 13:25
2016/11/20 13:25
本人が見たくて行ったのか、
彼氏か子供が見たくて付き合ったのか・・。
札幌ドームでフライで失明した女性は、
野球を見ていなくてボールに気づかなかったそうだが・・。
彼氏か子供が見たくて付き合ったのか・・。
札幌ドームでフライで失明した女性は、
野球を見ていなくてボールに気づかなかったそうだが・・。
名無しさん
2016/11/20 13:03
2016/11/20 13:03
何処の怪しいワイドトレッドスぺーサーが原因ですか?w
名無しさん
2016/11/20 13:54
2016/11/20 13:54
ご愁傷さまです。
「ドリフト大会」で動画検索してみました。
モータースポーツとは程遠い、
車、登場人物共に一言でいうと「下品」でした。
時々このような車を公道で見かけますが、騒音、公害、不快さで一杯です。
他人に迷惑をかけなよう心掛けてください。
「ドリフト大会」で動画検索してみました。
モータースポーツとは程遠い、
車、登場人物共に一言でいうと「下品」でした。
時々このような車を公道で見かけますが、騒音、公害、不快さで一杯です。
他人に迷惑をかけなよう心掛けてください。
名無しさん
2016/11/20 13:49
2016/11/20 13:49
ドリフト大会何が楽しいのか
直撃されてわかったでしょう
直撃されてわかったでしょう
名無しさん
2016/11/20 15:00
2016/11/20 15:00
ドリフト効かせすぎて接続部分がねじ切れて飛んだのか、自己誘発のやべー大会だな。
名無しさん
2016/11/20 13:21
2016/11/20 13:21
還暦オヤジの俺がサーキット走るとき死んだら俺のせいだからって出掛けるのと同じで、リスクを負いたく無かったら行かなければ良いことです(^-^ゞ山の落石と同じで不規則な軌道で飛んで来る物から絶対視線を切ってはダメです。
名無しさん
2016/11/20 13:15
2016/11/20 13:15
サーキットはそういうところ。
プロドライバーだってクラッシュやマシントラブルで命を落とすところだし、ドリフト大会じゃあアマチュアの整備が不十分なドリ車が出てくることだって多々ある。
以前FISCOでタイヤどころかF3のフォーミュラカーが吹っ飛んできたことがあるわ。
プロドライバーだってクラッシュやマシントラブルで命を落とすところだし、ドリフト大会じゃあアマチュアの整備が不十分なドリ車が出てくることだって多々ある。
以前FISCOでタイヤどころかF3のフォーミュラカーが吹っ飛んできたことがあるわ。
名無しさん
2016/11/20 12:53
2016/11/20 12:53
こういう危険で迷惑な行為を、横でキャーキャー言いながら観てる女が助長してるんだよ。
残念だけど、重体の女性もそういう意味で同罪。
残念だけど、重体の女性もそういう意味で同罪。
名無しさん
2016/11/20 13:25
2016/11/20 13:25
日程見ましたが、D1の地方選?のようなヤツですかね?
まぁ、かつての「空飛ぶタイヤ」じゃありませんが、
こればっかりは仕方無いような気がします。
(※飛ばした車両に明らかな整備不良や過失が無い限り)
まぁ、かつての「空飛ぶタイヤ」じゃありませんが、
こればっかりは仕方無いような気がします。
(※飛ばした車両に明らかな整備不良や過失が無い限り)
名無しさん
2016/11/20 12:36
2016/11/20 12:36
ドリフト大会w
名無しさん
2016/11/20 12:39
2016/11/20 12:39
そもそも、こんな大会必要無い
ドリフトをしようとする事自体意味がわからない
ドリフトをしようとする事自体意味がわからない
名無しさん
2016/11/20 12:39
2016/11/20 12:39
そもそも、こんな大会必要無い
ドリフトをしようとする事自体意味がわからない
ドリフトをしようとする事自体意味がわからない
名無しさん
2016/11/20 15:51
2016/11/20 15:51
ドリフト自体何が面白いかわからない。
タイヤの無駄ズカイだけしかない。
タイヤの無駄ズカイだけしかない。
名無しさん
2016/11/20 14:31
2016/11/20 14:31
無駄な競技イベントで無駄に命を落とすことになるとはねぇ。
御冥福をお祈りします。
御冥福をお祈りします。
名無しさん
2016/11/20 13:41
2016/11/20 13:41
もちろん、大会中止?
名無しさん
2016/11/20 13:07
2016/11/20 13:07
こんな大会自体が感心せんわ
名無しさん
2016/11/20 13:48
2016/11/20 13:48
そんなくだらないもの 止めたら。
名無しさん
2016/11/20 14:20
2016/11/20 14:20
そうして、規制が増えていく。
名無しさん
2016/11/20 12:32
2016/11/20 12:32
オッサンには理解できない。
ドリフトの競技性、楽しみが。
何がオモロイんやろ。
ドリフトの競技性、楽しみが。
何がオモロイんやろ。
名無しさん
2016/11/20 14:21
2016/11/20 14:21
ちゃんと整備されてた車両なら仕方ないが、素人整備の車両だったら可哀想だな
名無しさん
2016/11/20 13:33
2016/11/20 13:33
そもそもドリフトって、より効率よく早くカーブするために考えられた、人間にだけ都合がいい走法だろ。
車体やタイヤにかかる負荷なんて考慮されてないんだから、こんな事故起きて当然だろ。しかもドリフトばっかやる大会なんだからなおさら。
まずは人間がドリフトやっても100%事故が起きない車を開発するところから始めるのが基本なんだがな。
車体やタイヤにかかる負荷なんて考慮されてないんだから、こんな事故起きて当然だろ。しかもドリフトばっかやる大会なんだからなおさら。
まずは人間がドリフトやっても100%事故が起きない車を開発するところから始めるのが基本なんだがな。
名無しさん
2016/11/20 13:33
2016/11/20 13:33
そもそもドリフトって、より効率よく早くカーブするために考えられた、人間にだけ都合がいい走法だろ。
車体やタイヤにかかる負荷なんて考慮されてないんだから、こんな事故起きて当然だろ。しかもドリフトばっかやる大会なんだからなおさら。
まずは人間がドリフトやっても100%事故が起きない車を開発するところから始めるのが基本なんだがな。
車体やタイヤにかかる負荷なんて考慮されてないんだから、こんな事故起きて当然だろ。しかもドリフトばっかやる大会なんだからなおさら。
まずは人間がドリフトやっても100%事故が起きない車を開発するところから始めるのが基本なんだがな。
名無しさん
2016/11/20 13:58
2016/11/20 13:58
ある意味、事故もモータースポーツの一部。
名無しさん
2016/11/20 15:13
2016/11/20 15:13
そもそもドリフトやってるのも観るの好きなのも人の迷惑考えない輩ですから、何一つ同情できません。自己責任どころかもっと人の迷惑を考えられる人間になって欲しい。
名無しさん
2016/11/20 12:40
2016/11/20 12:40
スペーサー噛ませただけでハブボルト折損だろ?
トルクチェックしてなかったとか?
トルクチェックしてなかったとか?
名無しさん
2016/11/20 12:33
2016/11/20 12:33
ま~た三菱か!!車種は~なんじゃ!!普通なら86でドリフトが大定番だが、タイヤ吹っ飛ぶ十八番は三菱の得意技だからな??
名無しさん
2016/11/20 12:38
2016/11/20 12:38
仕方無いのコメが多数だけど、実際問題裁判になったらサーキット側は負けるだろうな。
裁判するのは被害者とは限らないし。家族が訴えるかもだし。刑事でも問われるかもだし。
裁判するのは被害者とは限らないし。家族が訴えるかもだし。刑事でも問われるかもだし。
名無しさん
2016/11/20 12:54
2016/11/20 12:54
ドリフト大会(笑)
これで中止だな
これで中止だな
名無しさん
2016/11/20 14:03
2016/11/20 14:03
言葉は悪いが自己責任ですね。
名無しさん
2016/11/20 12:38
2016/11/20 12:38
事故の時ばかりニュースにしやがって
名無しさん
2016/11/20 13:35
2016/11/20 13:35
【注意】自動車競技には危険がともないます。本競技会の組織・運営に関するものは、土地所有者・運転者・競技車両の所有者を含めたすべての事故において、観客が損傷・死傷を受けた場合でもこれに対する保証責任は一切ありません。この点をご了承のうえで入場いただきますようお願い申しあげます。競技車両が1台でも走行をおこなった場合は、イベント成立とさせていただきます。悪天候や天変地異等、予期せぬできごとによりイベント続行が不可能となった場合も同様に、イベント成立後のチケット払い戻しはいたしません。また観戦エリアは予告なく変更となる場合がございます。会場内全エリアに渡っての場所取りはご遠慮お願いいたします。
主催者側のHPにはこう書いてあるけど見に行ってる人達は読んでないだろうな。
主催者側のHPにはこう書いてあるけど見に行ってる人達は読んでないだろうな。
名無しさん
2016/11/20 14:13
2016/11/20 14:13
ドリフトやる奴は人に迷惑ばかりかけるなぁ。公道でもサーキットまがいな走り方してるしうるさいし危ないし死ねばいいのに。
名無しさん
2016/11/20 14:37
2016/11/20 14:37
車のなりを見ると。ただ目立つことに金をかけ、しっかりした整備技術も知識もないものが、安易な考えで、走ってしまた結果なのでは?
名無しさん
2016/11/20 13:28
2016/11/20 13:28
運が悪かったとしか言えない!
回復してください!
回復してください!
名無しさん
2016/11/20 12:47
2016/11/20 12:47
8時だよ全員集合
名無しさん
2016/11/20 14:17
2016/11/20 14:17
誰の責任でもない?それは違うやろ。車の所有者の整備ミス。
名無しさん
2016/11/20 14:08
2016/11/20 14:08
法廷に持ち込むのはやめてくれ。
名無しさん
2016/11/20 12:59
2016/11/20 12:59
まさにファイナルデッドサーキット!!!!!!!
モータースポーツでは別に珍しいことではない
モータースポーツでは別に珍しいことではない
名無しさん
2016/11/20 15:25
2016/11/20 15:25
事故を未然に防ぐ義務が主催者側にはある
そんなのあたりまえ
裁判だな!!!
そんなのあたりまえ
裁判だな!!!
名無しさん
2016/11/20 13:04
2016/11/20 13:04
チケット裏に免責条項とか書いてあったりするけど、法的効力はないよ。
どんな契約も公序良俗に反するものは無効、観客に主催者が管理する興行に内容に付随して被害が出たなら、全面的に主催者に賠償責任が発生する。判断が分かれる程度のものに免責規定があれば有効だけど、このくらいはっきりしてるものを書面ひとつで無効にはできない、それが公序良俗。
どんな契約も公序良俗に反するものは無効、観客に主催者が管理する興行に内容に付随して被害が出たなら、全面的に主催者に賠償責任が発生する。判断が分かれる程度のものに免責規定があれば有効だけど、このくらいはっきりしてるものを書面ひとつで無効にはできない、それが公序良俗。
名無しさん
2016/11/20 12:30
2016/11/20 12:30
自業自得と書いてる人がいるけど、公道で違法に行われていたものを観戦していたのではないのだから、この場合は不運だったとしか言いようがない。
早く回復して、主催者側も出来るだけの誠意を見せるに尽きる。
早く回復して、主催者側も出来るだけの誠意を見せるに尽きる。
名無しさん
2016/11/20 14:39
2016/11/20 14:39
過失致死も含めて捜査してください。
名無しさん
2016/11/20 14:14
2016/11/20 14:14
モータースポーツだけでなく、スポーツ観戦は気をつけましょう。
名無しさん
2016/11/20 12:33
2016/11/20 12:33
モータースポーツの観戦には、観客が巻き込まれるリスクは少なからずあるから、難しいところだね。
名無しさん
2016/11/20 14:03
2016/11/20 14:03
■痛いや
名無しさん
2016/11/20 13:37
2016/11/20 13:37
くだらない大会
名無しさん
2016/11/20 12:59
2016/11/20 12:59
激しいクラッシュでアームごと千切れて飛んだかな・・・
【注意】自動車競技には危険がともないます。本競技会の組織・運営に関するものは、土地所有者・運転者・競技車両の所有者を含めたすべての事故において、観客が損傷・死傷を受けた場合でもこれに対する保証責任は一切ありません。この点をご了承のうえで入場いただきますようお願い申しあげます。(以下略)
と主催者側が明記してます。
【注意】自動車競技には危険がともないます。本競技会の組織・運営に関するものは、土地所有者・運転者・競技車両の所有者を含めたすべての事故において、観客が損傷・死傷を受けた場合でもこれに対する保証責任は一切ありません。この点をご了承のうえで入場いただきますようお願い申しあげます。(以下略)
と主催者側が明記してます。
名無しさん
2016/11/20 12:56
2016/11/20 12:56
ちゃんとしたトルクで締付けてたのか??
名無しさん
2016/11/20 14:06
2016/11/20 14:06
自己責任で!
名無しさん
2016/11/20 12:55
2016/11/20 12:55
そもそもタイヤが外れるような整備しかできないやつは車に乗るな
名無しさん
2016/11/20 14:25
2016/11/20 14:25
そんなくだらない大会なんかに行くから・・・
名無しさん
2016/11/20 13:15
2016/11/20 13:15
タイヤ外れて人にぶつかって重体ってーのに。。。。
誰の責任でもない。だの言ってるやつらw
頭ぁー大丈夫か?w
誰の責任でもない。だの言ってるやつらw
頭ぁー大丈夫か?w
名無しさん
2016/11/20 14:59
2016/11/20 14:59
車本来の走り方してるわけじゃないのに
整備不良とか、馬鹿?
整備不良とか、馬鹿?
名無しさん
2016/11/20 14:06
2016/11/20 14:06
車に負荷がかかるような運転をするからこんなことになる。
運転する奴も、主催する奴も、見に来る奴もみんなバチが当たったんだよ。
運転する奴も、主催する奴も、見に来る奴もみんなバチが当たったんだよ。
名無しさん
2016/11/20 15:51
2016/11/20 15:51
国際サーキットならこんな事故は起きない。
名無しさん
2016/11/20 14:32
2016/11/20 14:32
こういう下らんことに情熱燃やす奴らの気が知れん。
名無しさん
2016/11/20 13:21
2016/11/20 13:21
ヤフコメ民あるある。
誰かに責任押し付けないと気がすまない←これ
誰かに責任押し付けないと気がすまない←これ
名無しさん
2016/11/20 13:29
2016/11/20 13:29
特にモータースポーツにリスクは付き物。観客も例外ではない。
名無しさん
2016/11/20 14:46
2016/11/20 14:46
普段はモータースポーツを全然報道しないくせに、こういう事故があると嬉々として報道する日本のマスコミは異常だ。
名無しさん
2016/11/20 14:46
2016/11/20 14:46
普段はモータースポーツを全然報道しないくせに、こういう事故があると嬉々として報道する日本のマスコミは異常だ。
名無しさん
2016/11/20 15:01
2016/11/20 15:01
今後は鎧でも着て見に行ってこい
名無しさん
2016/11/20 15:49
2016/11/20 15:49
前に『お父さん!足!足!』ってあったし、車はアブいよ。
名無しさん
2016/11/20 12:51
2016/11/20 12:51
間抜けな事故だ
名無しさん
2016/11/20 13:07
2016/11/20 13:07
タイヤが外れるなんて整備不良もいいとこ。
競技だからこそ、キチンと整備しとかないと。
競技だからタイヤが外れるのは当たり前っておかしい。
競技だからこそ、キチンと整備しとかないと。
競技だからタイヤが外れるのは当たり前っておかしい。
名無しさん
2016/11/20 15:18
2016/11/20 15:18
背骨がぐちゃぼきっ
名無しさん
2016/11/20 12:52
2016/11/20 12:52
一寸先は闇ですね ファールボールに気をつけろとはまた違うか?
名無しさん
2016/11/20 14:09
2016/11/20 14:09
自己責任。
名無しさん
2016/11/20 15:16
2016/11/20 15:16
自己責任。
名無しさん
2016/11/20 13:04
2016/11/20 13:04
サーキット場内の見学は自己責任が基本。
公道と同じ認識では困ります。
公道と同じ認識では困ります。
名無しさん
2016/11/20 13:04
2016/11/20 13:04
サーキット場内の見学は自己責任が基本。
公道と同じ認識では困ります。
公道と同じ認識では困ります。
名無しさん
2016/11/20 13:17
2016/11/20 13:17
競輪や競馬で客が事故に合う事は無いと思うんやけど、航空ショーやカーレース(ドリフトやジムカーナも含めて)は安全とは言えんやろな。
あとプリウスの周りをうろつくのは自殺行為や!
あとプリウスの周りをうろつくのは自殺行為や!
名無しさん
2016/11/20 13:13
2016/11/20 13:13
タイヤが飛んでくる事が珍しくないというならば、安全対策を取らない主催者側に責任ないとは言えない。
名無しさん
2016/11/20 12:35
2016/11/20 12:35
運が悪いしか言い様のない事故だな。
名無しさん
2016/11/20 12:50
2016/11/20 12:50
覚悟して行ってんだろ。
無視無視
無視無視
名無しさん
2016/11/20 13:25
2016/11/20 13:25
自己責任
名無しさん
2016/11/20 13:22
2016/11/20 13:22
公式競技だもんね…仕方ないよ、これでスポーツカーが悪いとか言うなら公道で事故起こす一般車両のほうがよっぽど悪いわ
名無しさん
2016/11/20 14:34
2016/11/20 14:34
こんなモンに競技なんてあるんだな。
名無しさん
2016/11/20 12:44
2016/11/20 12:44
モータースポーツの観戦は命懸け。
名無しさん
2016/11/20 13:54
2016/11/20 13:54
これ、参加条件や入場条件にいかなる死傷も主催者は責任を持ちません。参加者や観客者はケガしても死んでも自己責任ですよ!それでも良ければ来てくださいね。ってちゃんと書いてるから、完全に自己責任なんだねぇ。
まさかタイヤに直撃されるとは思ってないだろうけど、危険は常に側にあるってことですね。
まさかタイヤに直撃されるとは思ってないだろうけど、危険は常に側にあるってことですね。
名無しさん
2016/11/20 12:38
2016/11/20 12:38
自己責任だよ 基本
日本でそういう
事故が絶対に起きないか
って言われたら無理だし
日本でそういう
事故が絶対に起きないか
って言われたら無理だし
名無しさん
2016/11/20 12:10
2016/11/20 12:10
野球のファールボールやら、今回のやら、しっかり見て危険回避出来ないなら見に行くなよ
名無しさん
2016/11/20 15:23
2016/11/20 15:23
何でもかんでも自己責任中毒が湧いてるようだが、
駐車場で起こした事故の責任は土地所有者は負いません。
っていうのとは全く違うからなw
場所を提供した側の責任は問われないだろうが、運営側・当該車輌の管理者には相当の責任が発生する場合はある。
司法>私法
駐車場で起こした事故の責任は土地所有者は負いません。
っていうのとは全く違うからなw
場所を提供した側の責任は問われないだろうが、運営側・当該車輌の管理者には相当の責任が発生する場合はある。
司法>私法
名無しさん
2016/11/20 12:36
2016/11/20 12:36
空飛ぶタイヤ?
名無しさん
2016/11/20 13:30
2016/11/20 13:30
それも覚悟のうえで観戦してるんだろ?
何も問題なし
何も問題なし
名無しさん
2016/11/20 15:00
2016/11/20 15:00
バカバカしいことで事故になると居たたまれないからまっとうな大人は初めからやらない。
名無しさん
2016/11/20 15:26
2016/11/20 15:26
観戦は命がけ。
名無しさん
2016/11/20 13:17
2016/11/20 13:17
審査席とスポッター席はいつ車が突っ込んできてもおかしくない場所に設営するから常に気を付けてなければならない。
名無しさん
2016/11/20 13:58
2016/11/20 13:58
こんな事、整備不良の何物でもない。
名無しさん
2016/11/20 13:32
2016/11/20 13:32
この何の役にも立たない地図画像いるか?
名無しさん
2016/11/20 12:46
2016/11/20 12:46
自己責任で観覧しなきゃね!
名無しさん
2016/11/20 12:43
2016/11/20 12:43
無理な事、車に強要する競技だけに
不測な事故つきもの、観戦に行く以上自己責任。
君子危うきに近寄らずだな。
不測な事故つきもの、観戦に行く以上自己責任。
君子危うきに近寄らずだな。
名無しさん
2016/11/20 13:48
2016/11/20 13:48
プロでさえ失敗するドリフト走行。
素人が公道でやればその危険性は明らかなはずなのに、リア充どもはそんなのお構いなしに今日も峠を攻め続ける。
素人が公道でやればその危険性は明らかなはずなのに、リア充どもはそんなのお構いなしに今日も峠を攻め続ける。
名無しさん
2016/11/20 13:15
2016/11/20 13:15
現地の映像が無いがな!
名無しさん
2016/11/20 13:41
2016/11/20 13:41
自動車を使った競技は安全対策を取るのは当然ですが、
それでも常にリスクは付きまといます。
女性には一刻も早い回復を願うだけです。
それでも常にリスクは付きまといます。
女性には一刻も早い回復を願うだけです。
名無しさん
2016/11/20 12:27
2016/11/20 12:27
路上を使った違法大会の見物かと思ったらちゃんとした催し。
名無しさん
2016/11/20 15:16
2016/11/20 15:16
はい責任者逮捕ー!
名無しさん
2016/11/20 13:53
2016/11/20 13:53
モータースポーツは危険と隣り合わせ。正直危険性を取り除いて行けばスポーツでは無くなる競技。気の毒としか言いようがない。
名無しさん
2016/11/20 15:33
2016/11/20 15:33
もっとちゃんと詳しい事がわかってから動画にしなさい!短すぎる
名無しさん
2016/11/20 14:44
2016/11/20 14:44
運が悪いとしか言いようがない事故だが、
死者や負傷者が出た以上、誰かに罪を背負わせ裁かないと気が済まないのが日本人。
この場合、車両の所有者と整備士が生贄になるかな。
死者や負傷者が出た以上、誰かに罪を背負わせ裁かないと気が済まないのが日本人。
この場合、車両の所有者と整備士が生贄になるかな。
名無しさん
2016/11/20 14:52
2016/11/20 14:52
まぁしゃあない
名無しさん
2016/11/20 13:01
2016/11/20 13:01
航空ショーでも飛行機が墜落して人的被害出るし、このサーキット場に観客との間にフェンスがあったかどうか解らないが、観客もリスクは考えないとね
名無しさん
2016/11/20 14:58
2016/11/20 14:58
モータースポーツは特に何が起こるかわからないしね。
観客も覚悟して見に行かないと。
観客も覚悟して見に行かないと。
名無しさん
2016/11/20 13:32
2016/11/20 13:32
誰も悪くないとか言ってる人はアホなのかな?
名無しさん
2016/11/20 14:14
2016/11/20 14:14
モータースポーツなんてそもそも観客の安全対策を考える風土が無いよ。
地方のサーキットなんか行ってみれば分かる。
日光は車好きのイベントやるには安くて良いけど狭いね。
地方のサーキットなんか行ってみれば分かる。
日光は車好きのイベントやるには安くて良いけど狭いね。
名無しさん
2016/11/20 13:40
2016/11/20 13:40
南朝鮮とかネシアのホイールとかタイヤ使ってるからだろ
けど、車、バイクに限らずギャラリーの安全面でも落ち度が指摘されそうだな、
早く良くなって欲しいわ
けど、車、バイクに限らずギャラリーの安全面でも落ち度が指摘されそうだな、
早く良くなって欲しいわ
名無しさん
2016/11/20 12:46
2016/11/20 12:46
犯罪やろ
普段はどこで練習してるんだよ
公道だったら許さん
普段はどこで練習してるんだよ
公道だったら許さん
名無しさん
2016/11/20 12:33
2016/11/20 12:33
くだらない大会見に行くからだよ。
名無しさん
2016/11/20 13:03
2016/11/20 13:03
バンパーも付いてないようなボロクソ車しかない自称レースだし
名無しさん
2016/11/20 13:16
2016/11/20 13:16
何も言ってないのに大会側を責めるなこいつの自己責任みたいに怒り狂ってる人がたくさんいて笑いを誘う
名無しさん
2016/11/20 13:06
2016/11/20 13:06
余程の下手糞がドリフトしてたんだなぁw
名無しさん
2016/11/20 14:40
2016/11/20 14:40
それにしても責任感の無いコメントばかりですね。
もう少し“血”が通わないのかな。
知ったかぶりの知識を披露したいんだろうけど。
もう少し“血”が通わないのかな。
知ったかぶりの知識を披露したいんだろうけど。
名無しさん
2016/11/20 15:23
2016/11/20 15:23
ドリフトとかさあ、いつまでもふざけた事やってるからこんな事故起きるんだよ。
名無しさん
2016/11/20 12:44
2016/11/20 12:44
モータースポーツだからね…
名無しさん
2016/11/20 15:44
2016/11/20 15:44
リスクを覚悟で観戦せねばならない
名無しさん
2016/11/20 14:03
2016/11/20 14:03
この場を借りて言わさせて頂きますが
タイヤが当たったのは観客じゃなく
関係者ですよ?
嘘書くなよ
タイヤが当たったのは観客じゃなく
関係者ですよ?
嘘書くなよ
名無しさん
2016/11/20 15:01
2016/11/20 15:01
30代女、いい歳して何見てんだか
名無しさん
2016/11/20 15:00
2016/11/20 15:00
『日光サーキット』『ドリフト大会』のワードでテクノプロスピリッツ思い出したら、やっぱり上空映像で撮られてるの熊倉社長やん(笑)
ここでドリ車持ってる連中って低所得の連中ばかりだからハブ交換なんかもおざなりだったろうと容易に想像がつく。(注:ホイール脱落はドリフトで酷使されたハブの疲労破損によるもの)
まあドリフト自体がサーキット走行とは違い、社会的地位のある人間がすることじゃないから、しょうがないよな…
ここでドリ車持ってる連中って低所得の連中ばかりだからハブ交換なんかもおざなりだったろうと容易に想像がつく。(注:ホイール脱落はドリフトで酷使されたハブの疲労破損によるもの)
まあドリフト自体がサーキット走行とは違い、社会的地位のある人間がすることじゃないから、しょうがないよな…
名無しさん
2016/11/20 12:47
2016/11/20 12:47
ドリフトはやめるべき、あんなのモータースポーツじゃない。
ただタイヤすり減らして意味わからん。
ただタイヤすり減らして意味わからん。
名無しさん
2016/11/20 12:57
2016/11/20 12:57
いつも思うのだけれども
モータースポーツで事故があればモータースポーツ自体が危険極まりない言い方をされて
それ以上に無謀な登山だと遭難したらさほど責められたりしない。
そして誰も「登山なんて危険な行為は中止すべきだ」とは言わない。
まだモータースポーツには”暴走”というイメージしかないのだろか。
モータースポーツで事故があればモータースポーツ自体が危険極まりない言い方をされて
それ以上に無謀な登山だと遭難したらさほど責められたりしない。
そして誰も「登山なんて危険な行為は中止すべきだ」とは言わない。
まだモータースポーツには”暴走”というイメージしかないのだろか。
名無しさん
2016/11/20 14:57
2016/11/20 14:57
ださすぎる!!!!笑
名無しさん
2016/11/20 13:09
2016/11/20 13:09
モータースポーツは命がけだからね、日本はまだ安全な方だと思う。
名無しさん
2016/11/20 13:54
2016/11/20 13:54
危険もわからず見に行くバカがいる。
事故責任。
事故責任。
名無しさん
2016/11/20 12:44
2016/11/20 12:44
銀タコ90!!!
名無しさん
2016/11/20 15:42
2016/11/20 15:42
タイヤどころか車も観客席に突っ込む事も楽しさのひとつ。
安全なモータースポーツなど滅んでしまえ。
安全なモータースポーツなど滅んでしまえ。
名無しさん
2016/11/20 14:43
2016/11/20 14:43
騒音、排ガス、無用なイベント。
名無しさん
2016/11/20 13:47
2016/11/20 13:47
これは主催者や遣った側の責任。
裏の注意事項は、事故等が有り得るので危険ですよと言う意味で、起きた時の責任逃れではありません。
寧ろ、出来るだけ怪我等しない様に自分でも注意して気を付けて下さいって護る意思の現れです。
家族や大切な人に、気を付け等と声を掛けたりするのは、起きた時に責任逃れする為では無いですよね?それと同じです。
書いてんだから、それでも来る奴が悪い、俺悪くない
と言う事ではありませんよ。
裏の注意事項は、事故等が有り得るので危険ですよと言う意味で、起きた時の責任逃れではありません。
寧ろ、出来るだけ怪我等しない様に自分でも注意して気を付けて下さいって護る意思の現れです。
家族や大切な人に、気を付け等と声を掛けたりするのは、起きた時に責任逃れする為では無いですよね?それと同じです。
書いてんだから、それでも来る奴が悪い、俺悪くない
と言う事ではありませんよ。
名無しさん
2016/11/20 13:01
2016/11/20 13:01
車高の低さは知能の低さ
名無しさん
2016/11/20 14:58
2016/11/20 14:58
踊る阿呆に見る阿呆。自己責任。
名無しさん
2016/11/20 12:16
2016/11/20 12:16
こういうスリルを求めて行ってるから一概に悪いこととは言えない
名無しさん
2016/11/20 12:49
2016/11/20 12:49
主催者側と車の所有者の安全策の不備による過失だな。
ドリフトでタイヤが取れるって、どんな整備してたんだ?
普通の走行とはワケが違うんだから、
入念に整備をする意識の欠如。
そんな奴は運転する資格は無い!
事故は仕方ないとか、アホな事書いてるバカがいるが、この事故は防げたにも関わらず、整備不備で事故は仕方ないって言えるのか?
ドリフトでタイヤが取れるって、どんな整備してたんだ?
普通の走行とはワケが違うんだから、
入念に整備をする意識の欠如。
そんな奴は運転する資格は無い!
事故は仕方ないとか、アホな事書いてるバカがいるが、この事故は防げたにも関わらず、整備不備で事故は仕方ないって言えるのか?
名無しさん
2016/11/20 13:09
2016/11/20 13:09
リスクのある観戦だから仕方無いよ。自業自得。
名無しさん
2016/11/20 12:46
2016/11/20 12:46
脳が軽くシェイクされてるだろうな
名無しさん
2016/11/20 13:42
2016/11/20 13:42
覚悟して見るなりやるなりしなさい。それがモータースポーツ。
名無しさん
2016/11/20 13:27
2016/11/20 13:27
観客含めて全員が参加者。
名無しさん
2016/11/20 13:32
2016/11/20 13:32
大規模集会大規模イベントには常に主催者側の安全管理責任が有る。問題はドライバーだがライセンス上危険走行の禁止責任が有る。運転免許上も人命へ危険を従う走行の禁止及び刑法抵触が教えられている。
ヤフーユーザーは無知だから責任が無いと公言するが主催開催運転手には専門的な知識は不可欠で責任は存在する。
法律的には観客には専門知識が無いので主催者開催者運転手者整備士に責任を持たせる理論。
ヤフーユーザーは無知だから責任が無いと公言するが主催開催運転手には専門的な知識は不可欠で責任は存在する。
法律的には観客には専門知識が無いので主催者開催者運転手者整備士に責任を持たせる理論。
名無しさん
2016/11/20 13:41
2016/11/20 13:41
整備不良、違法改造の結果ですね。一生かけて償って下さい。
名無しさん
2016/11/20 13:39
2016/11/20 13:39
これでもモンスター親族が慰謝料払えと裁判起こすんだろうなぁ
名無しさん
2016/11/20 13:04
2016/11/20 13:04
わざと無茶な運転で強引にタイヤを外して飛ばす競技を観客は「こっちに飛ばして〜!」と騒いでるようにしか見えないが。
名無しさん
2016/11/20 15:46
2016/11/20 15:46
整備不良!!
走る資格無し!!!
走る資格無し!!!
名無しさん
2016/11/20 13:28
2016/11/20 13:28
民事で賠償金ぶんどるしかないわ
名無しさん
2016/11/20 12:40
2016/11/20 12:40
ドリフトなどただのタイヤ減らし走行
遅い、危険、高コスト、環境破壊
そんな大会止めろ
遅い、危険、高コスト、環境破壊
そんな大会止めろ
名無しさん
2016/11/20 15:08
2016/11/20 15:08
今の時代、ドリフトなんて時代遅れの馬鹿のする事とレッテルを貼られるだけ。
名無しさん
2016/11/20 12:50
2016/11/20 12:50
誰の責任でも無いとか不法行為とか本来モータースポーツってそんなモンだとか書いてる人間がいますが。
不法行為では無いでし、モータースポーツが事故が起こって当たり前などというものでは無い。
問題とされるのは、運営に於いて安全管理が適切にされていたか、車両の整備に落ち度は無かったか、観客の行動に問題が無かったかです。
知見の無い人間の発言ほど無駄なことは無いの典型ですね。
不法行為では無いでし、モータースポーツが事故が起こって当たり前などというものでは無い。
問題とされるのは、運営に於いて安全管理が適切にされていたか、車両の整備に落ち度は無かったか、観客の行動に問題が無かったかです。
知見の無い人間の発言ほど無駄なことは無いの典型ですね。
名無しさん
2016/11/20 14:22
2016/11/20 14:22
そもそも激しい衝突をした訳でもないのに、タイヤが外れるというのがありえないミスだし、そのタイヤが直撃するような安全配慮を欠いた場所に観客を入れるのもありえない。
自己責任って言ってるバカが多いのに驚く。
自己責任って言ってるバカが多いのに驚く。
名無しさん
2016/11/20 12:17
2016/11/20 12:17
いきなり目の前にタイヤが飛んで来たら逃げられないよ!
名無しさん
2016/11/20 14:37
2016/11/20 14:37
有象無象。
烏合の衆。
類は友を呼ぶ。
そういうことです。
烏合の衆。
類は友を呼ぶ。
そういうことです。
名無しさん
2016/11/20 14:37
2016/11/20 14:37
有象無象。
烏合の衆。
類は友を呼ぶ。
そういうことです。
烏合の衆。
類は友を呼ぶ。
そういうことです。
名無しさん
2016/11/20 13:42
2016/11/20 13:42
こんなの当たり前だよ。
初めから危険覚悟でしょ?
先にこうなったら賠償どうするか決めてからやれ。
初めから危険覚悟でしょ?
先にこうなったら賠償どうするか決めてからやれ。
名無しさん
2016/11/20 14:40
2016/11/20 14:40
危険な物を見る時は離れないと。動物園のゴリラだって自分のフンを投げてくるぞ。
名無しさん
2016/11/20 14:18
2016/11/20 14:18
観客なんかいなくていいからTV中継しろ。
そうすりゃあこんな事故もないだろ、
そうすりゃあこんな事故もないだろ、
名無しさん
2016/11/20 13:43
2016/11/20 13:43
ドリフト大会って何だ?
暴走族と野次馬の集まりだろ。。。
資源の無駄使い、温暖化の推進、危険な車遊び。
何がスポーツだ?
暴走族と野次馬の集まりだろ。。。
資源の無駄使い、温暖化の推進、危険な車遊び。
何がスポーツだ?
名無しさん
2016/11/20 12:28
2016/11/20 12:28
横滑りさせると壊れるような車を販売したメーカーが悪い、とか裁判してほしい。
全面的に支持しない。
暴走族は壊滅してくれ。
全面的に支持しない。
暴走族は壊滅してくれ。
名無しさん
2016/11/20 13:16
2016/11/20 13:16
とこくせえことは中止しろ。
名無しさん
2016/11/20 13:11
2016/11/20 13:11
あんなものはモータースポーツじゃない。単にタイヤの無駄!みんな真似するからやめなさい。
名無しさん
2016/11/20 15:33
2016/11/20 15:33
ヤフコメ民のことだから、
「想定できたはずなんだガー」
「対策しなかったのかよ」
とか言ってるだろうなと思ったら
意外と冷静だった
「想定できたはずなんだガー」
「対策しなかったのかよ」
とか言ってるだろうなと思ったら
意外と冷静だった
名無しさん
2016/11/20 14:43
2016/11/20 14:43
整備不良とか言ってる奴頭悪すぎ
通常走行中じゃなくてクラッシュした時だろ
通常走行中じゃなくてクラッシュした時だろ
名無しさん
2016/11/20 12:33
2016/11/20 12:33
休日の早朝に大井埠頭でドリフトしてる連中、夜勤終わって仮眠とっているのに五月蝿いんだ!他所でやれ。
名無しさん
2016/11/20 13:00
2016/11/20 13:00
そんな大会やるからだろ。やらなければ起きない。ただそれだけ。
名無しさん
2016/11/20 14:33
2016/11/20 14:33
こんな大会いらない!
名無しさん
2016/11/20 12:58
2016/11/20 12:58
いたらん大会開くから。。。もう中止中止中止!!!
名無しさん
2016/11/20 13:02
2016/11/20 13:02
地球環境に1つも良くない無駄な事をするな!と云う「天の声」でしょ…
名無しさん
2016/11/20 15:33
2016/11/20 15:33
まあ、ドリフトとかで喜ぶような奴、やる方も見る方も頭悪い奴ばっかでしょ?
勝手にやってくれ。あんまり同情する気は起きないな。
勝手にやってくれ。あんまり同情する気は起きないな。
名無しさん
2016/11/20 12:36
2016/11/20 12:36
8時だよ!全員集合!(^^)!
名無しさん
2016/11/20 13:33
2016/11/20 13:33
別にドリフトなんかできなくても生きていけますwwww
名無しさん
2016/11/20 13:07
2016/11/20 13:07
タイヤすり減らす大会か?
もったいない事すんなや!
もったいない事すんなや!
名無しさん
2016/11/20 13:09
2016/11/20 13:09
タイヤーが外れる事が普通で無い、ドリフト競技自体あまりテクニックの要らない競技、このレベルだからホイルが外れる様な整備しか出来ないのだ、これをイモ野郎と命名。
名無しさん
2016/11/20 13:09
2016/11/20 13:09
タイヤーが外れる事が普通で無い、ドリフト競技自体あまりテクニックの要らない競技、このレベルだからホイルが外れる様な整備しか出来ないのだ、これをイモ野郎と命名。
名無しさん
2016/11/20 12:49
2016/11/20 12:49
あー最悪
ドリフト大会とかアホな事して。
大会運営者は責任取れよ
ドリフト大会とかアホな事して。
大会運営者は責任取れよ
名無しさん
2016/11/20 12:45
2016/11/20 12:45
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼「Facebook」&「Instagram」゛サカモトばばぁ゛で検索
名無しさん
2016/11/20 13:14
2016/11/20 13:14
あほや。
そんなガラ悪いイベントに行っとおしや。
死ねや。
そんなガラ悪いイベントに行っとおしや。
死ねや。
名無しさん
2016/11/20 14:19
2016/11/20 14:19
やるアホ、見るアホ。
同じアホなら・・・
笑
同じアホなら・・・
笑
名無しさん
2016/11/20 13:21
2016/11/20 13:21
バカイベント見に来てる頭悪い客だから自業自得と思ったがスタッフらしいな
名無しさん
2016/11/20 15:42
2016/11/20 15:42
一生償えよな、加害者は。
名無しさん
2016/11/20 13:03
2016/11/20 13:03
今頃、スリーダイヤが大喜びしてるぜ。
「ほう、我が社のトラック以外に『タイヤシュート』がいたか!
チャンスだ、ネット民を煽ってそっちに非難集中させよう」
ってかぁw
「ほう、我が社のトラック以外に『タイヤシュート』がいたか!
チャンスだ、ネット民を煽ってそっちに非難集中させよう」
ってかぁw
名無しさん
2016/11/20 15:29
2016/11/20 15:29
ざまぁとしか…
名無しさん
2016/11/20 15:17
2016/11/20 15:17
レース屋の阿呆共が自己責任論を振りかざしている間抜け振りに失笑を禁じ得ない。
昔、峠でセンターラインはみ出してぶつかってきた走り屋(笑)に、お前も走ってたんだから(責任割合は)イーブンだとか言われた時には可笑しさでひっくり返りそうになった。
昔、峠でセンターラインはみ出してぶつかってきた走り屋(笑)に、お前も走ってたんだから(責任割合は)イーブンだとか言われた時には可笑しさでひっくり返りそうになった。
名無しさん
2016/11/20 12:50
2016/11/20 12:50
30過ぎてこんな厨二病しか好まないようなイベントいってる
んじゃ自業自得だわ
んじゃ自業自得だわ
名無しさん
2016/11/20 15:19
2016/11/20 15:19
車の運転手も死ねばいいのに。
騒音で迷惑。
こんな企画したやつも運転手も殺人罪で死刑にしろ。
騒音で迷惑。
こんな企画したやつも運転手も殺人罪で死刑にしろ。
名無しさん
2016/11/20 12:53
2016/11/20 12:53
アホな大会でバカが一人いなくなっただけ
全く気にすることはない
全く気にすることはない
名無しさん
2016/11/20 13:03
2016/11/20 13:03
どうにもここには世間知らずの糞ガキしかいないようだな 笑
サーキットはいわゆる施設の一つ、その中で観客が事故に巻き込まれた場合、刑事上でサーキットの管理者、レースの主催者、ドライバーの業務上過失傷害、または業務上過失致死の罪に過去は問われている
民事上も多額の損害賠償が請求され、支払いが命じられている。
これが曲げようもない事実
野球場や遊園地で事故が起きたら施設の管理者等が刑事上や民事上で裁かれるのと同じ
サーキットはいわゆる施設の一つ、その中で観客が事故に巻き込まれた場合、刑事上でサーキットの管理者、レースの主催者、ドライバーの業務上過失傷害、または業務上過失致死の罪に過去は問われている
民事上も多額の損害賠償が請求され、支払いが命じられている。
これが曲げようもない事実
野球場や遊園地で事故が起きたら施設の管理者等が刑事上や民事上で裁かれるのと同じ
名無しさん
2016/11/20 14:55
2016/11/20 14:55
いちいちやらなくてもいい事をやるからだ。偶然ではなく間違いなく必然。
すべての事象を自己の責任と自覚し、
受け入れ続けるのなら勝手に続けろ
バカどもが
すべての事象を自己の責任と自覚し、
受け入れ続けるのなら勝手に続けろ
バカどもが
名無しさん
2016/11/20 13:01
2016/11/20 13:01
ざまあみろ、天罰だ、加害者も被害者も。まだまだ足りない。
名無しさん
2016/11/20 15:08
2016/11/20 15:08
花火見学でひどい混雑にあう。ビルの建設現場の下を歩いていて物が落ちてくる。前を走っているトラックからむき出しの物が落ちてくる。飛行機ショウで観客席に墜落してくる。無事でいるのが奇跡なのか。
名無しさん
2016/11/20 12:51
2016/11/20 12:51
糞みたいな競技とも言えないものであり、廃止すべきであるのは、間違いないだろう。
名無しさん
2016/11/20 12:51
2016/11/20 12:51
バカなコメントの多さには、さすが ドリフトと思ってしまう。
バカが好きそうな競技。
バカが好きそうな競技。
名無しさん
2016/11/20 12:51
2016/11/20 12:51
バカなコメントの多さには、さすが ドリフトと思ってしまう。
バカが好きそうな競技。
バカが好きそうな競技。
名無しさん
2016/11/20 13:36
2016/11/20 13:36
ざまあ。ブルマ履かせて棺に入れてやるよ。かわりにパンツはいただく!
名無しさん
2016/11/20 15:28
2016/11/20 15:28
糞みたいな競技ですね!
名無しさん
2016/11/20 13:17
2016/11/20 13:17
暴走族養成所かこんなバカなこと中止せよ。
名無しさん
2016/11/20 15:15
2016/11/20 15:15
おれの元カノがよおぉお!
族のにいちゃんといい関係になりやがってよっほほう!
峠で事故りやがってよぉぉ!!
見舞いに来なかったからってよぉ!!
怒りやがったからぶん殴ったらよぉ!!
新カレがよう!!
おれに見舞いにきやがってよぉ!!
フルボッコにしやがってよぉ!!
くやしいったらそりゃもう悔しくてよぉ!!
族のにいちゃんといい関係になりやがってよっほほう!
峠で事故りやがってよぉぉ!!
見舞いに来なかったからってよぉ!!
怒りやがったからぶん殴ったらよぉ!!
新カレがよう!!
おれに見舞いにきやがってよぉ!!
フルボッコにしやがってよぉ!!
くやしいったらそりゃもう悔しくてよぉ!!
名無しさん
2016/11/20 14:52
2016/11/20 14:52
WRCなんかしょっちゅう車突っ込んで人死んでるやんか。
モータースポーツっちゃそんなもん。
1トンの鉄の塊が非日常的な動きをするからリスクと引き換えに観戦するんだろ。
日本人は何でもかんでも安全だと思い込んでて平和ボケし過ぎ。
モータースポーツっちゃそんなもん。
1トンの鉄の塊が非日常的な動きをするからリスクと引き換えに観戦するんだろ。
日本人は何でもかんでも安全だと思い込んでて平和ボケし過ぎ。
名無しさん
2016/11/20 13:12
2016/11/20 13:12
マフラーの爆音を轟かせ、しかも見せるためのドリフトも
昭和の頃の負の産物としてもう末期と言われていたけど、
ケガ人まで出たらコースも借りられず、ついに終わるよね。
現場の参加者や観客は趣味だと言い張るからイイだろうけど
マネた小僧どもは深夜の公道でも迷惑行為を繰り返すし、
アイドリングに毛が生えた程度の回転数で計測してOK!の
車検やJASMAの制度もカタチだけで抜け道を残してある規則。
実際に走り抜けたら音だけ置いていき本人は迷惑を理解しない。
メーカーは消音するため努力してるのに、カネ払って苦労して
マフラーを交換するとか、化石みたいなヤツらのバカな遊びを
住民は我慢して迷惑を受け入れる、とか時代遅れも甚だしい。
昭和の頃の負の産物としてもう末期と言われていたけど、
ケガ人まで出たらコースも借りられず、ついに終わるよね。
現場の参加者や観客は趣味だと言い張るからイイだろうけど
マネた小僧どもは深夜の公道でも迷惑行為を繰り返すし、
アイドリングに毛が生えた程度の回転数で計測してOK!の
車検やJASMAの制度もカタチだけで抜け道を残してある規則。
実際に走り抜けたら音だけ置いていき本人は迷惑を理解しない。
メーカーは消音するため努力してるのに、カネ払って苦労して
マフラーを交換するとか、化石みたいなヤツらのバカな遊びを
住民は我慢して迷惑を受け入れる、とか時代遅れも甚だしい。
名無しさん
2016/11/20 13:59
2016/11/20 13:59
バカな大会でバカが整備しとるバカ車に殺されるバカ。車好きは自分の車好きがどこから来てるか心理学で分析してみるといい
名無しさん
2016/11/20 14:30
2016/11/20 14:30
30台の女がドリフ大会観戦?
この女の頭の中が知れるね
この女の頭の中が知れるね
名無しさん
2016/11/20 12:25
2016/11/20 12:25
死ぬかも。
スポンサーリンク
>
「ニュース」カテゴリーの関連記事